「糖尿病」と言われたら「コレ」食べて!管理栄養士考案♪脂肪燃焼スープ
こんにちは!管理栄養士の木村です。
「糖尿病です」と言われたら、まずはどんな食事を意識すればよいのでしょうか?
血糖値のために、闇雲に「糖質を減らす」と返って危険な状態になることも。
そこで今回は
●どんな食べ物を摂ると良いのか??
●管理栄養士考案!たんぱく質の摂れる「脂肪燃焼スープ」
この2点を徹底解説してまいります。普段の食材選びに悩まなくなること間違いなし◎!
是非最後まで読んでみてくださいね!
糖尿病患者さんはどんな食べ物を摂るとよい?
糖尿病は、インスリン(血糖値を下げるホルモン)の働きが鈍くなり、血糖値が下がらず、高血糖状態が慢性的に続く病気です。
そのため、「血糖値を下げること」がとても大切になります。
また、血糖値が急激に上がることで血管も傷つくため、「急激に血糖値あげないこと」も重要になります。
主食は「茶色いもの」を選ぼう
白米は血糖値を上げやすいので、毎日食べる主食は「玄米」や「胚芽精米」がオススメです。
「胚芽精米」とは、「玄米」からぬか層を取り除いたもので、玄米より食べやすいという特徴があります。
白米の約3倍、食物繊維を多く含むため血糖値が上がりにくいです。
「白米」よりも「玄米」➡ 食物繊維 約3倍!
「うどん」よりも「蕎麦」➡ 食物繊維 約2倍!
「小麦粉」よりも「全粒粉」➡ 食物繊維 約4倍!
茶色いものの方が他の栄養価も高いので、代謝もスムーズに回ります。
玄米が苦手な方は「雑穀米」や「もち麦」を混ぜるのもオススメです!
筋肉を作る「たんぱく質」は積極的に!
「たんぱく質」は髪や肌、筋肉などを作ります。
筋肉をしっかりつけることで血糖を取り込む力が大きくなるので、血糖値が下がりやすくなります。
たんぱく質は主に、「肉や魚、卵、大豆・大豆製品、乳製品」などに多く含まれます。
●お肉なら「豚もも」「鶏むね」「ささみ」がオススメ
豚肉には、糖の代謝をスムーズに回してくれる「ビタミンB1」が豊富です。
鶏むねやささみは、たんぱく質が多く脂質が少ないので取り入れたい食材ですね。
●「魚」を積極的に摂ると糖尿病のリスクが低下する?
ある研究では、男性において、魚介類、特に小・中型魚および脂の多い魚(鯵やうなぎ、の摂取により糖尿病発症のリスクが低下するという結果が得られました。
まだ明確ではないものの、魚に含まれるDHAやEPAには悪玉コレステロールを下げ、血液をさらさらにする効果があるため、積極的に摂りたい食材です。
なかなか魚料理に抵抗がある方は「鯖缶」や「ツナ缶」から取り入れてみましょう。
その際には「水煮缶」を選択することで、余分な脂質を減らすことができますよ!
たんぱく質の目安量はこちらの記事を参考にしてみてください!
⇩⇩⇩
食物繊維はマスト食材!
野菜類に多く含まれる食物繊維は「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」に分かれます。
食物繊維を先に摂ることで、血糖値の急上昇を抑えることができます。
【水溶性食物繊維のはたらき】
・脂質の消化吸収を抑える
・コレステロールの吸収を抑えて、排泄を促す
・ナトリウムの排出を促す
【不溶性食物繊維のはたらき】
・水分を吸収し、便を柔らかくする
・排便をスムーズにする
・有害物質を吸着し、排出する
バランスよく摂ることが望ましいですが、特に水溶性食物繊維は腸内環境の改善に繋がります。
食物繊維については、こちらの記事も併せてご覧ください!
⇩⇩⇩
管理栄養士考案!たんぱく質の摂れる「脂肪燃焼スープ」
糖質は1食のエネルギーのうち50%程度を目指しましょう。
40%以下になってしまうと死亡リスクが高まります。
今回紹介するレシピは、作っておけば主食をプラスするだけで栄養バランスが整うように調整いたしました!
指示エネルギーに従い、ごはんやパンを合わせてお召し上がりください♪
たんぱく質が摂れる!脂肪燃焼スープ
〈材料4人分〉
・玉ねぎ…1/2個
・にんじん…1/3本
・キャベツ…1/8玉
・えのき…100g
・しめじ…60g
・ささみ…4本
・ホールトマト缶…1/2缶
・水…200ml
・無調整豆乳…200ml
・オリーブオイル…小さじ2
・にんにく…1かけ
・食塩…小さじ1/2
・鶏ガラ(顆粒)…小さじ2
・ブラックペッパー…適宜
トマト缶はホールタイプの方が甘味があり、美味しく仕上がりますよ!
〈作り方〉
1.にんにくはスライス、それ以外の食材は食べやすい大きさに切る。
2.鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出るまで炒める。(弱火)
3.にんじん・玉ねぎを加え、油が絡む程度に炒める。
4.水、トマト缶、キャベツ、えのき、しめじを加え、柔らかくなるまで煮る。(強めの中火)
5.4にささみを加え、火が通ったら弱火にし、豆乳を加える。
6.食塩、鶏ガラ、胡椒で味を整えたら完成!
トマトクリームのような風味なので、パンとよく合います◎
塩分、脂質は控えめで、たんぱく質や食物繊維がしっかり摂れます♪
先に具材を食べてから、主食を摂ると血糖値の急上昇を防ぐことができますよ!
食後の運動も忘れずに取り組んでみましょう◎
是非作ってみてくださいね♪
まとめ
糖尿病患者さんにオススメの食品は
●茶色い主食
●良質なたんぱく質
●たっぷりの食物繊維
上記のポイントを抑えながら献立を組み立ててみてください。
分からないことなどございましたら、当院の栄養指導の際にお気軽にお尋ねください!
↓当院の受診予約はこちらから↓
管理栄養士 木村の出勤は月、金、土曜日 ➡Instagramはここから!
管理栄養士 大塚の出勤は水曜日となっています。 ➡Instagramはここから!
※変更になる場合もあるため、公式ラインよりご確認ください。