Youtube
TOPへ

不整脈

不整脈とは

通常はある程度規則正しく打っている脈拍が、必要以上に速くなったり、遅くなったり、また不規則でリズムが乱れた状態になったりすることを不整脈と言います。不整脈には、脈拍は規則正しいのに毎分100回を超えるほど脈拍が速くなる頻脈、脈拍が不規則かつ脈拍が速い頻拍、脈拍が毎分50回以上と遅い徐脈、脈拍のリズムが不規則に乱れる期外収縮などがあります。
脈拍は、心臓の疾患につながり、狭心症や心不全のリスクをもつものや、血栓によって脳血管障害や心筋梗塞を誘発してしまうリスクが高いものなどもありますが、一方でさほど心配しなくても良いものもあります。 加齢によって不整脈を発症することが多いですが、その他にもストレスや過労、睡眠不足などが原因となっておこるものもあります。

不整脈の種類

不整脈は以下のような種類にわけて考えます。

頻脈 1分間に脈拍が100回以上。律動は乱れがない
頻拍 1分間に脈拍が100回以上。律動に乱れあり
徐脈性 1分間に脈拍が50回未満
期外収縮 不規則な脈拍があらわれ律動が乱れる

不整脈の症状

不整脈はその種類によって様々な症状を呈します。主なものは以下の通りです。

  • 動悸
  • めまい
  • 胸痛、胸部不快感
  • 胸がふわふわとているような落ち着かない感覚
  • めまい
  • 失神

など

これらの症状のうちいくつかの当てはまる場合、不整脈がおこっている可能性が高いと言えます。
高齢の方、高血圧や糖尿病といった生活習慣病をもっている方などが不整脈を起こすと、心室などが痙攣をおこして細かく震える細動といった状態になり、心機能が十分に働かなくなって、脳や心臓が虚血状態になってしまうことや、血液が鬱滞することで心臓内に大きな血栓ができやすくなって、脳梗塞や心筋梗塞を起こすリスクが大きく高まってしまいます。プロ野球の昭和中期のヒーローであるN氏がおこした脳梗塞もこの心房細動が原因とされています。
こうした事態を予防するため、頻脈系の不整脈があらわれているときは、血液をさらさらにする抗凝固薬や抗血栓薬などを処方することになります。

不整脈を放置してしまうと

心停止や心不全、狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などの重篤な症状をおこすことがあります。
不整脈は、そのままにせずに医療機関で適切な治療を受けましょう。不整脈は、脈拍を整える抗不整脈薬を用いた薬物療法、心臓にカテーテルを通して直接治療するカテーテルアブレーション治療、ペースメーカーを使用するデバイス治療の主に3つの治療法があります。
当院では、内服による不整脈の治療を行っています。不整脈が気になる方は、お気軽にご相談ください。